- 兵庫県のUber Eats配達可能範囲(注文者・配達パートナー向け)
- 兵庫県のUber Eats配達可能レストラン(注文者向け)
- 兵庫県のUber Eatsの送料(注文者向け)
- 兵庫県は稼ぐことができるか(配達パートナー向け)
- 兵庫県のレンタル車両事情(配達パートナー向け)
- 兵庫県のUber Eatsの評判(配達パートナー向け)
- 兵庫県で稼ぐコツ(配達パートナー向け)
レストランと注文者を繋ぐ「フードデリバリーサービス」のUber Eatsは、2016年の日本上陸以来急速に拡大し続けています。
そして2018年7月から兵庫エリアでもUber Eatsを利用することが可能になりました。
- 兵庫でUber Eatsの注文してみようと思っている人
- 兵庫で配達パートナーとして登録しようかどうか迷っている人
基本的な情報をまとめたのが下の表になります。では詳しく説明していきます!
配達エリア |
の一部エリア |
営業時間 | 9:00〜24:00 |
送料 | 240円〜380円(変動制) |
目次
兵庫県のUber Eats配達可能範囲
2019年現在はまだ兵庫県全域がUber Eats対象エリアとなっているわけではありません。
現在の対象エリアは神戸市・芦屋市・西宮市・尼崎市の一部エリアのみです。
しかし、最初のサービスエリアは神戸市内の3区のみだったので確実に増加傾向にあります。
神戸市
- 中央区
- 兵庫区
- 灘区
- 長田区
- 須磨区
- 東灘区
西宮市
芦屋市
尼崎市
尼崎が対象エリアになって、大阪と繋がったので配達パートナーはさらに稼ぎやすくなりましたよね。
対象エリアかどうかを判断するのは公式ホームページにアクセスしてみて、住所を入れてみるのが一番確実。
詳しくは下の記事で詳しく解説しています。

Uber Eats兵庫の注文者向けの情報まとめ
この記事を見ている人の中には、「注文してみたい人」と「配達をして稼いでみたい人」がいると思います。
そこでまずは注文したい人向けの以下の情報について紹介していきます!
- Uber Eats兵庫の配達手数料
- Uber Eats兵庫の対象レストラン
- Uber Eats兵庫の配達にかかる時間
①Uber Eats兵庫の配達手数料は240円〜380円の変動制
Uber Eatsの配達料は一律ではなく変動制で、240円〜380円の間で決定されます。
この配達手数料は「注文場所から店舗までの距離」「配達パートナーの稼働状況」「天候」など様々な条件によって決まります。
配達手数料を知るためにはUber Eatsのアプリで、住所を入力したら出てくる以下の画面の店名の右下を見るとわかります。

②Uber Eats兵庫の対象レストランは数百店舗以上
Uber Eats兵庫の対象レストランは、数百店舗以上です。
全てを紹介することはできませんが、一部店舗のみを紹介していくと以下の通りです。
- 製麺王(中華料理)
- ほっかほっか亭
- ネパールインド料理ヒマラヤンジャバ
- お好み茶(タピオカ)
- マクドナルド
- ケンタッキー
- モスバーガー
- 北野坂 奥(日本料理)
- 大阪王将
- すき家
- チャギヤ(韓国料理)
- バーガーキング
- ディンティー(タピオカ)
- 海鮮丼の駅前
- 大戸屋 ご飯処
- カプリチョーザ(イタリア料理)
- グリル 金プラ(洋食)
- アールティ(インド料理)
- はなまるうどん
- 圓記(中華料理)
- スィーデン(タイ料理)
- 韓国チキン専門店 ZERO CALORIE
- なか卯
- ラーメン 2国
- ベル・ターブル(イタリア料理)
- 上海料理 新愛園
- ほっともっと
- スターバックス
ほんの一部店舗のみを抜き出しましたが、様々なジャンルの店舗があることがわかります。
あなたの食べたいものはきっとあります。ぜひ公式アプリから注文してみてください!
③Uber Eats兵庫の配達にかかる時間は10分〜1時間
「店舗から注文場所までの距離」「配達パートナーの稼働状況」「店の混雑具合」などにより配達にかかる時間は異なります。
早ければ10分遅ければ1時間かかることもあります。
配達にかかる目安時間を知るためには、Uber Eatsアプリで店名の左下を参考にしてみてください。

急いでる時は早めに届く店舗を選ぶといいですよ!

兵庫で配達パートナーとして登録するまでの流れ
Uber Eatsの配達パートナーとしてお金を稼ぐ前には登録が必要です。登録方法自体はかなり簡単で難しいこともありません。一通りの流れを紹介していきます!
①webサイトでアカウント登録・必要な書類をアップロードする
まずはwebサイトでアカウント登録を行い必要な書類をアップロードをします。
まずwebサイトでアカウント登録で、必要情報(メールアドレス・名前・電話番号・希望パスワード・住んでる地域)を登録し、必要書類をアップロードします。
ここで必要書類は配送方法によって異なりますが、自転車での配送の場合はプロフィール写真と身分証明書のみです。
②パートナーセンターで簡単な説明を聞いてバックを受け取る
web登録と必要書類のアップロードが済んだ後は、Uber Eatsパートナーセンターで簡単な説明を受けなければなりません。
説明自体は20分程度で終わり、その後にUber Eatsのカバンを貰ってすべて終了です。予約は不要で、営業時間であればいつ行っても大丈夫です。
利用できるパートナーセンターは2つあります。
大阪と神戸元町に1つずつあり、神戸元町のパートナーセンターは営業日が少ないので、大阪を利用するのもありですね。
- 住所:兵庫県神戸市中央区元町通2丁目3番2号 ジェムビル2F C-1 JEC日本研修センター 神戸元町
- 営業時間:木〜土曜 12:00〜19:00
- 最寄駅:阪神・JR元町駅
- 住所:大阪府大阪市中央区伏見町4-2-14 Wakita 藤村御堂筋ビル1階
- 営業時間:月〜日曜 12:00〜19:00
- 最寄駅:淀屋橋駅13番出口から徒歩1分
詳しい始め方については以下の記事を御覧ください。

千葉のUber Eats車両レンタルの情報
対象エリアまで比較的近くバイクや自転車で配達エリアまで移動できる人は、もちろん自分の配達用車両を使うことができます。
しかし対象エリアから離れた地域に住んでいる人は、電車で対象エリアまで行って車両レンタルをしなければいけません。
2019年現在兵庫県でUber Eatsの配達として使えそうな車両レンタルは以下のとおりです。
レンタルバイク | 帝都産業:16000円/月 |
シェアサイクル | [神戸市付近]
こうべリンク:100円/時 [尼崎市・西宮市付近]HELLO CYCLING:60円/15分 |
レンタルバイクの帝都産業は、家に直接バイクを持ってきてくれるので、家から配達エリアまで遠い人にとって使い勝手はかなり悪いです。
Uber Eatsの利用に使い勝手がいいのがシェアサイクル。好きな場所で借りて好きな場所で返せます。
神戸市では「こうべリンク」というシェアサイクルが利用できて、尼崎・西宮市ではHELLOCYCLINGが便利です。
芦屋市ではレンタサイクルが見つからなかったので、芦屋市付近で稼働したい人は家から車両を持ってこなければいけません。
参考①:こうべリンクホームページ
兵庫での配達パートナーは稼げるか考察
兵庫でUber Eatsを始めようか迷っている人のが気になっていることは、兵庫でUber Eatsを始めると稼ぐことができるのかどうかですよね。
Uber Eatsは時給制ではなく出来高制なので稼げるのかどうかはかなり重要です。詳しくは下の記事で解説しています。

結論から言うと兵庫は、稼ぎやすいエリアであることは確かです。その理由は以下の2つです。
- お金持ちが多い地域が範囲に入っているので利用者が多い
- 神戸市は人口数が全国6位
①高級住宅地が多いので利用者が多い
おそらく想像してもらうとわかると思うのですが、Uber Eatsを利用する人の多くはある程度お金に余裕がある人が多いです。
その点兵庫県のエリア範囲には、芦屋市や三宮などのいわゆる「高級住宅街」が数多く存在します。
つまりUber Eatsの利用者が多いということから、必然的に稼ぎやすくなります。
②神戸市の人口数は全国で6位
神戸市は2019年現在、全国の792ある市町村の人口ランキングで第6位です。
人口が少ない場所で配達しても稼ぐことはできないことは明らかですが、神戸市はその心配はありません。
注文数はある程度人口数に比例します。人口の多い神戸市ではかなり稼ぎやすいと考えることができるでしょう!
実際に兵庫で配達をしている人の評判
実際に稼いでいる人の評判を聞かないと、どれだけ稼ぐことができるのかイメージがつきませんよね。
そこで今回は以下の2つの方法で、Uber Eatsは稼ぐことができるのかどうかについて紹介していきます。
- 兵庫の配達パートナーのtweitterのつぶやき
- 100人に実施したアンケートの結果
①兵庫県の配達パートナーのtwitterのつぶやき
週休2日で、この収入凄いな!Uberさん奮発したねぇ🤔土曜日出れてたらもっといってたのにな💦
初めて運転時間の上限に達しました✌︎60回クリアと同時にオフラインになるとか、AIほんま天才すぎ! pic.twitter.com/yhSBLX605V— aya@ウバイツ神戸 (@aya97308981) December 1, 2019
神戸の稼働で1日20000円近く、 1時間あたりで1700円程度ですね。
慣れてくるとかなり効率良く稼げるのでしょうか。
今日のUberEats芦屋、西宮はキチガイのように鳴りまくりウバコジキでした。稼ぎたい奴は芦屋西宮に集合!#UberEats #UberEats神戸 #UberEats芦屋 #UberEats西宮 #ウーバーイーツ #ウーバーイーツ神戸 #ウーバーイーツ芦屋 #ウーバーイーツ西宮 pic.twitter.com/fzbpacXyog
— 🏆けーちゃん@UberEats配達員兼投資家💴 (@0526keiko) April 21, 2019
芦屋市と西宮市もかなり稼ぎやすいみたいですね。報酬額は隠されていますが、33回配達だと16000円くらいでしょうか。
やはり高級住宅街は強そうです。
②100人に実施したアンケートの結果兵庫は稼ぎやすい!
今回この記事を作成するにあたって100人にアンケート調査を行いました。
101件の回答ありがとうございました!
これにて回答を締め切らせていただきます。
ご協力ありがとうございました! pic.twitter.com/RWZZDs3VXF— [報酬あり]Uber Eatsに関するアンケート実施中! (@uberharaki) August 25, 2019
その結果の中で、兵庫県のUber Eatsの平均時給換算を計算すると以下の通りになりました。
時間帯 | 平均時給換算 | (参考)最低時給 |
平日昼 | 1075円/時 | 871円/時
2019年時点 |
平日夜 | 1075円/時 | |
休日昼 | 1164円/時 | |
休日夜 | 1025円/時 |
どの時間帯でも最低賃金は大幅に超えていることがわかります。

好きな時に好きなだけ稼ぐことができる「Uber Eats」の自由な稼ぎ方、ぜひ試してみてください。
兵庫県のUber Eatsで稼ぐコツ
もちろんUber Eatsで稼ぐために一番大事なことは「慣れ」です。しかしやはり慣れる前にも、できるだけ効率よく稼ぎたいですよね。
そこでUber Eats兵庫で稼ぐためのコツを紹介していきます!
- 須磨エリアは坂が多いのでバイクが有利
- 芦屋と三宮は平坦な道が多いので自転車が有利
Uber Eats全体での稼ぎ方のコツについては、以下の記事で紹介しています。こちらもぜひご覧ください!

①須磨エリアは坂が多いのでバイクが有利
須磨エリアは坂がかなり多く、自転車だとかなり体力を消耗してしまうそうです。
なので原付やバイクがあればかなり有利に進めることができるでしょう。
②芦屋と西宮は平坦な道が多いので自転車が有利
芦屋と西宮エリアは平坦な道が多く、小回りが利きやすい自転車の方が有利なようです。
三宮の夜の稼働も交通制限があるため、自転車の方が効率よく稼げるそう。
「バイクが有利なエリアの特徴」「自転車の方が有利なエリアの特徴」については以下の記事で詳しく紹介しています!

まとめ

兵庫県でのUber Eats配達パートナーはかなり稼ぎやすい傾向にあります。
もちろんどれだけ稼げるかは、慣れによる部分も大きいです。
しかし、自分の能力次第で稼げるようになってくるので、やりがいはかなりあります。
将来的にまだまだ拡大するだろうUber Eats、ぜひ今のうちから慣れておいてみてください。
時間と場所に縛られない自由な働き方を体験してみてください。
この記事は以上で終わりです。
兵庫でUber Eatsを始めようかどうか迷った人の役に少しでも立てたなら幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
全記事一覧 | |
カテゴリー | 記事 |
まとめ | 注文者向けまとめ |
配達者向けまとめ | |
始める | 配達パートナー登録方法 |
登録会の内容 | |
仕事内容 | |
時給換算 | |
報酬制度解説 | |
実際の評判 | |
コラム | サラリーマンの副業 |
大学生 | |
女性 | |
恋愛事情 | |
辞め方 | |
エリア別 | 配達可能エリアまとめ |
東京 | |
埼玉 | |
千葉 | |
神奈川 | |
愛知 | |
大阪 | |
京都 | |
兵庫 | |
福岡 | |
稼ぐコツ | 稼ぐコツまとめ |
自転車vs原付バイク |